|
神奈川県 相模原市 中央区 矢部 | ||
![]() |
|
![]() |
![]() |
狂犬病予防接種について | ![]() |
狂犬病予防接種は、集合注射会場だけでなく動物病院でいつで も受けられる事をご存じでしょうか? 当院では3月2日から2025年度分の接種が可能です。 相模原市内にお住まいの方は、当院で予防接種を受けられると 鑑札・注射済票も、その場ですぐに発行します。 保健所からハガキが郵送されて来た方は注射の際に必要となり ますので、ご来院時には必ずお持ち下さい。 当院にて昨年度までに狂犬病予防接種を受けた事のある方は、 ハガキが無くても注射出来ます。 当院で初めて接種される方は、鑑札または国(環境省)のマイクロ チップ登録制度にて登録されている方は登録証明書を、必ず お持ち下さい。 登録してある飼い主さんの氏名・住所・ワンチャン名・電話番号 |
![]() |
信頼されるホームドクターを目指しています |
![]() |
ペットの立場になって診療します |
![]() |
飼い主の方への 充分なインフォームドコンセントを心掛けています |
当院が本に紹介されました! | |
![]() |
游学社から発売された『ペットの健康手帳』 に掲載されました。(2012.07初版) |
游学社から発売された 『頼れる身近な動物病院ガイドブック2010』 に掲載されました。 |
|
講談社から発売された 『頼りになる犬・猫の先生351人』に 掲載されました。 |
|
![]() |
角川書店から発売された 『町田相模原Walker』に掲載されました。 |
クレジットカード paypay ご利用頂けます |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
当院は「アニコム損保」の対応病院です。 アニコム損保について詳しくお知りになりたい方は、上のバナーをクリックして下さい。 ご契約者様は、来院される際に「どうぶつ健康保険証」を忘れずにご持参頂き、 受付時に診察券と一緒にお出し下さい。 どうぶつ健康保険証のご提示が無い場合には、窓口での精算が出来ません。 予めご了承下さい。 |